本当にかどにあるお団子屋さん。
3玉1串。
味の濃い~みたらしだれがたっぷりと乗っているお団子は、
よく、よく搗きこんだ団子生地のようになめらかで、やわらかい食感。
生地とたれの比率はきっと黄金比率。
夕方になると長蛇の列で大賑わい。
忘れられないお団子。
また、食べたくなるお団子。
かどにある、古びた看板からお団子に対しての自信を感じられる。
ご馳走様でした!!
本当にかどにあるお団子屋さん。
3玉1串。
味の濃い~みたらしだれがたっぷりと乗っているお団子は、
よく、よく搗きこんだ団子生地のようになめらかで、やわらかい食感。
生地とたれの比率はきっと黄金比率。
夕方になると長蛇の列で大賑わい。
忘れられないお団子。
また、食べたくなるお団子。
かどにある、古びた看板からお団子に対しての自信を感じられる。
ご馳走様でした!!
おだんごです。 秋の夜長に雪見だいふく、匠のみたらし。 みたらしダレを楽しめるアイスクリーム。 ロッテさん、美味しいです! Read More
おだんごです。 先週末、文化祭にて、「国産小豆を使ったあんこのあんぱんを食べて笑顔になろうプロジェクト」を開催しました。 沢山の企業や協会に賛同いただき、あんぱんやあんこステッカー、あんこファイルなどを無償配布。 多 … Read More
おだんごです。 お団子ではなく、串焼き屋さんの「ぎんなん」と「う玉」です。 紀州の備長炭で、絶妙な火加減。 「まる」つながりで愛らしい形です。紀州の備長炭といえば、大阪の浪芳庵さん。「炙りみたらし」で有名。 実は … Read More