塩釜神社を下りたところにもう一軒。
江戸時代から続くお団子屋さん。
五色団子はみたらし、ごま、くるみ、あん、ずんだの美しい彩り。
串に刺さっていない団子なので、全方向からあんやたれが絡みつき、濃厚な味わい。
歴史ある団子を食べると、味わいが味わい深くなります。
ご馳走様でした。
おさんこ茶屋 |
---|
宮城県塩釜市本町11-12 |
022-362-0946 |
宮城県 |
|
塩釜神社を下りたところにもう一軒。
江戸時代から続くお団子屋さん。
五色団子はみたらし、ごま、くるみ、あん、ずんだの美しい彩り。
串に刺さっていない団子なので、全方向からあんやたれが絡みつき、濃厚な味わい。
歴史ある団子を食べると、味わいが味わい深くなります。
ご馳走様でした。
◆うかたま 春「あんこが炊けたよ」春らしい表紙とテーマが素敵です。「職人技と調理科学の融合〜究極のあんこを炊く」の本を紹介する記事を掲載しました。インタビュー中は、編集者さんとあんこ話やお団子話に花が咲き、楽しい時間を過 … Read More
11/20発売!女子栄養大学出版部 「職人技と調理科学の融合〜究極のあんこを炊く」 あんこのプロセスをじっくり調理科学の視点から実験、検証した本が、11/20に全国発売となります。 何十回もあんこ炊きをして、先行研究や参 … Read More
おだんごです。明日、6/8(土)11:05〜フジテレビ「チャンハウス」でみたらし団子の情報を提供しています。美味しいお団子がたくさん登場します。その他におはぎ、たい焼き。きっと、明日は和菓子屋さんが午後から忙しくなります … Read More
おだんごです。◆マガジンハウス &Premium 2月号私の大好きなあんこと和菓子について、週刊あんこの編集長さんと2時間以上の楽しいあんこ時間を過ごすことができました。その時の対談が本になりました。 &Prem … Read More