おだんごです。
「もち」つながりで、今日は餅つきを体験していました。
自治体が頑張ってくれてるおかげで、今ではなかなか見れない餅つきの風景。
ありがたいです。
一人、一搗き。
あんこ、きなこ、からみの3種類もらえちゃうんです。
しかも、あんこも手作り。
搗き立てでしか味わえない、臼ともち米の香り。
そこに、手作りのあんこをのせられたら、もうほっぺたが落ちるしかない!
本当に昔ながらの優しい味。
守っていきたいですね。
ご馳走様でした!
おだんごです。
「もち」つながりで、今日は餅つきを体験していました。
自治体が頑張ってくれてるおかげで、今ではなかなか見れない餅つきの風景。
ありがたいです。
一人、一搗き。
あんこ、きなこ、からみの3種類もらえちゃうんです。
しかも、あんこも手作り。
搗き立てでしか味わえない、臼ともち米の香り。
そこに、手作りのあんこをのせられたら、もうほっぺたが落ちるしかない!
本当に昔ながらの優しい味。
守っていきたいですね。
ご馳走様でした!
◆うかたま 春「あんこが炊けたよ」春らしい表紙とテーマが素敵です。「職人技と調理科学の融合〜究極のあんこを炊く」の本を紹介する記事を掲載しました。インタビュー中は、編集者さんとあんこ話やお団子話に花が咲き、楽しい時間を過 … Read More
11/20発売!女子栄養大学出版部 「職人技と調理科学の融合〜究極のあんこを炊く」 あんこのプロセスをじっくり調理科学の視点から実験、検証した本が、11/20に全国発売となります。 何十回もあんこ炊きをして、先行研究や参 … Read More
おだんごです。明日、6/8(土)11:05〜フジテレビ「チャンハウス」でみたらし団子の情報を提供しています。美味しいお団子がたくさん登場します。その他におはぎ、たい焼き。きっと、明日は和菓子屋さんが午後から忙しくなります … Read More
おだんごです。◆マガジンハウス &Premium 2月号私の大好きなあんこと和菓子について、週刊あんこの編集長さんと2時間以上の楽しいあんこ時間を過ごすことができました。その時の対談が本になりました。 &Prem … Read More