自由ヶ丘のおだんご教室に毎回、仲良く参加してくれている水玉親子さんからの新情報です。
その名も「餅助だんご」
→「米粉は宮城産の黄金米使用のつぶつぶだんご」
米の良さを引き出させる餅の形状と、歯ごたえ。
さらに、季節感を出す、彩りの餡で、見た目にも輝いているおだんごの情報です。
では、
——————————————————————*
おだんごについてですが
HPを探したらありました!
http://kunitachi.shop-info.com/kuni561/
地域のフリーペーパーに載っていて、気になって買いに行ったんです。
餅部分はお米の形が残ってました。
HPで見たところ、『黄金米』というみたいですね。
——————————————————————-*
お店に伺ってからのレポートとおもいました。
が・・・・
先に、お店情報だけ載せておきますね。
おだんご先生も、絶対、絶対うかがいます!
特に、塩だれだんご食べたい!!
水玉親子さん本当にありがとうございました。
新しい環境に応援しています!!!