おだんごです。
池袋の美味しいどら焼き屋さんといえば、「すずめや」さん。
最近のお気に入りなので、ご紹介♬
こちらのどら焼き、すぐ売れ切れてしまうので、必ず予約してから買います。
餡が上品な甘さで、皮もふわふわ過ぎず、しっとりしていて、まさに「どら焼き」と言う味です。
都会の喧騒の中で、ひっそり佇む店構えは、そこだけレトロな感じです。
お団子は売ってませんが、栗蒸し羊羹やわらびもちなど、数種類が店頭に並んでました。
ご馳走様でした!
おだんごです。
池袋の美味しいどら焼き屋さんといえば、「すずめや」さん。
最近のお気に入りなので、ご紹介♬
こちらのどら焼き、すぐ売れ切れてしまうので、必ず予約してから買います。
餡が上品な甘さで、皮もふわふわ過ぎず、しっとりしていて、まさに「どら焼き」と言う味です。
都会の喧騒の中で、ひっそり佇む店構えは、そこだけレトロな感じです。
お団子は売ってませんが、栗蒸し羊羹やわらびもちなど、数種類が店頭に並んでました。
ご馳走様でした!
おだんごです。 秋の夜長に雪見だいふく、匠のみたらし。 みたらしダレを楽しめるアイスクリーム。 ロッテさん、美味しいです! Read More
おだんごです。 先週末、文化祭にて、「国産小豆を使ったあんこのあんぱんを食べて笑顔になろうプロジェクト」を開催しました。 沢山の企業や協会に賛同いただき、あんぱんやあんこステッカー、あんこファイルなどを無償配布。 多 … Read More
おだんごです。 お団子ではなく、串焼き屋さんの「ぎんなん」と「う玉」です。 紀州の備長炭で、絶妙な火加減。 「まる」つながりで愛らしい形です。紀州の備長炭といえば、大阪の浪芳庵さん。「炙りみたらし」で有名。 実は … Read More